セクハラの語り方に違和感がある

 こんにちは。

 今日は、私が最近モヤモヤしていることについて書こうと思う。

 

 連日、セクハラや性犯罪の報道がされていますね。

 今までだってされていたのだけど、最近は財務省の次官や自給自足系アイドルメンバーが加害者として報道されたことによって、「こういう事件がありましたよ~」という伝え方だけでなく「どういうことがセクハラに該当するのか」「セクハラ被害の実態とは」みたいな、考察系報道が増えてきたなあと思う。

 

 私は、その考察系報道にモヤモヤしている。

 なぜ、加害者ではなく、被害者についてばかり語っているのだろうと。

 

 もちろん、どういった被害を受けており、被害を受けた際にはどうすればよいのかを知ることは大切だ。だが、それ以上に大切なのは、加害者を「生産」しない社会を作るにはどうしたらよいのか、を考えることではないのか。

 

 なぜ、人はセクハラをするのか。

 なぜ、許可を取ってもいないのに体に勝手に触るのか。

 なぜ、相互の同意に基づく性行為をしないのか。

 なぜ、こういった人々が存在を許されているのか。

 どうすれば、セクハラや性犯罪を減らすことができるのか。

 

 セクハラや性犯罪の被害に遭っても「相談できない」「泣き寝入りするしかない」環境を作り出しているのは、私たち自身だ。被害の実態を知り「かわいそうに」と憐れむことは誰にだってできる。それどころか、「大したことない」「どうせハニトラ」と二次加害を加える人すらいる。

 

 加害者たちに聞きたい。

 あなたの心は、頭は、どういう仕組みになってるの。